【最先端】Jリーグの戦術を語るスレ【時代遅れ】

1 :U-戦術くん:2018/03/17(土) 21:52:26.43 ID:rMNmSQ3q0.net
マニアが多いのにありそうでなかった戦術について語る専門スレ

26 :U-名無しさん:2018/04/08(日) 05:37:28.89 ID:ssv5/wZg0.net

>>25
なんかよう分からんな
どこのチームの問題かな
Jリーグ・日本サッカー全体の問題点のようにも思えるが
そんな傾向あるかな
確かに弱いとされているチームで且つ総走行距離の長いチームはそんな風に見えるが
以前の鳥栖みたいに

6 :U-名無しさん:2018/03/20(火) 23:47:05.03 ID:J5YuvUBI0.net

なにこれ

47 :U-名無しさん:2018/05/19(土) 16:40:15.63 ID:kYi453GR0.net

ガンバvs.レッズ
レッズ目線で。
ガンバ4231レッズ3142
レッズのツートップとWB含めた中盤3枚が
ガンバのDFラインとMFラインの間でよく上下運動してスペースメイクと利用をしていたし、
ワイドにボールを動かしてサイドに作ったスペースから崩してファーへのクロスを繰り返していた。
中盤の選手が一人フリーで受けるシーンが多いのはガンバのトップ下の横のスペースへ上手く柏木、長澤が落ちて来てたからか。
まだアタッキングサードでの崩しが充分じゃない。
後半足が止まってガンバにアタッキングサードまで侵入される。李とマルティノスのツートップに交代してガンバの背後を狙うもチャンスは一回で無得点。

27 :U-名無しさん:2018/04/11(水) 21:59:10.06 ID:iSTmh0SV0.net

>FC東京 2−1 鹿島

久しぶりに見た鹿島の印象は、
・前後人数のアンバランスさが弱点になってた
→横並列に強力な攻撃陣を配置させてるがここまで前線に人数賭けるチームだったかなと思った。

・強みであるはずの深い位置からのカウンターが鳴りを潜めてた

戦術以前に最終盤にゴール前へボールを放り込むことすらさせてもらえなかったことを見て弱くなったことを把握した。

5 :U-名無しさん:2018/03/19(月) 23:48:04.33 ID:X6x4iERX0.net

ばか

5 :U-名無しさん:2018/03/19(月) 23:48:04.33 ID:X6x4iERX0.net

ばか

16 :U-名無しさん:2018/03/31(土) 07:14:36.79 ID:DCHciGk00.net

>>14
横浜のサッカー見る機会がなかったが、その説明だけだとサイドへの長めのパスが弱点になりそうだがどうなのかね

15 :U-名無しさん:2018/03/30(金) 19:43:39.60 ID:T9tZ7tsh0.net

ワイ山形。

(監督の)志向する攻撃はハーフェライン付近からの楔にトップがダイレクトで叩いたいわゆる3人目が絡む戦術。
5節横浜FC戦では遅攻からの縦パスが奏功して得点したが、
相手最終ラインに対して少数だと基本横パスに回避してしまう傾向。

守備はアンカーが背後を取られた位置が敵陣ならCBが助けてくれるが、
自陣でインターセプトされた場合は攻撃参加しかけたアンカーと後退する最終ラインの間をそのまま突かれたり
単純にCBの裏を狙われて失点することが多い。
6節東京V戦ではリトリートから最終ラインでボールを奪おうとしたが相手のポストプレーで崩されてネットを揺らされた(結果オフサイド)

個はチャレンジする姿勢に乏しかったり1vs1で簡単に抜かれたりして強いとは言えず、
組織は前後の受け渡しに課題がある現状。

29 :U-名無しさん:2018/04/16(月) 05:30:02.02 ID:+EFPUJ1q0.net

この瓦斯サポの鹿島叩き何なん?

21 :U-名無しさん:2018/04/01(日) 21:58:36.55 ID:+/KS39Fp0.net

支配率を捨てた戦術のクラブの台頭が少ない。

昨期のセレッソくらいか。

ボールを動かしながら崩せるのは一番観てて楽しいけど、

結局ACLやw杯じゃ通用してないのは、もうここ数年明らかなんだけどね。

22 :U-名無しさん:2018/04/01(日) 22:55:19.86 ID:sMmRXBJb0.net

ガンバ大阪や浦和レッズなど低迷してるチームの戦術に対する愚痴も書き込んでもらいたいな

41 :U-名無しさん:2018/05/05(土) 11:29:21.43 ID:yvkbR8Pi0.net

>――ピッチ上で足りないと感じる部分はありますか?
>ジョー 一つ挙げるとすれば詰めの弱さ。
>守備の局面で相手に詰める時はもっと詰めていかないといけない。

この緩い守備に対して逃げた攻撃をするからそりゃつまらないわ。

11 :U-名無しさん:2018/03/23(金) 04:15:25.74 ID:uGKDQhk30.net

取説書いた柏者だがダルマのプチ情報を
まず監督コメントだけど奴さんは検閲してるよ
一時期広報と揉めて達磨が確認するまで発表NGになってオフィシャルの監督コメントがJオフィシャルより遅い夜中に何故だか異様に加筆修正とカッコ書きが多いってのが続いたから
あと上に書いてあるユースの親と揉めたのもホント
指導者にあるまじき態度って指摘されてガチギレされて何人かが辞めた
ちなみにポケットに手を突っ込んでインタビューしたり選手をこいつら呼ばわりしたり元教え子のユース上がりのアナウンサーにテレビでお前って呼んだりして親会社のお偉いさんに激怒されたのも本当
一言でいえば彼は選手サポーター対戦相手スタッフ全てに対するリスペクトが足りない
個人的にはそのせいでスタジアムでチームが1つになってないから試合終盤の失点や先制しての逆転負けが多いのかなと思ってるよ
まああれだ、行動起こすならお早目に

10 :U-名無しさん:2018/03/22(木) 19:55:05.28 ID:65V27JEb0.net

何で

36 :U-名無しさん:2018/04/29(日) 07:46:30.26 ID:k7mAZvHp0.net

ポジショナルプレーの定義を
チーム全体がその状況に一番適したポジションに素早く位置する事とするなら、
広島、浦和時代のミシャのサッカーは
選手にポジショナルプレーを求めてたってことか。(常に上手くいっていたとは言わない。)

39 :U-名無しさん:2018/05/02(水) 19:40:11.72 ID:LSXjmHXj0.net

広島戦を出している瓦斯サポ(笑)

40 :U-名無しさん:2018/05/02(水) 22:13:20.10 ID:dqotjSuv0.net

>川崎 0−2 浦和

動きの流動性とポジション放棄は紙一重だと思った。

9 :U-名無しさん:2018/03/21(水) 19:56:47.95 ID:yt5+sTsw0.net

349 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/12/01(火) 13:44:33.09 ID:zei1jbtz0
達磨サッカーはこんな感じ
なんちゃってゾーンでポジション守るのが大前提。
守備時に当たらずに簡単に前を向かせてしまうからアーリークロスや切り込んでからシュートを打たれまくる、サイドバックの絞りやインサイドハーフの受け渡しなんかも1年経っても整備できず。
基本はディレイ守備のみ、ペナ内でドリブルで突っかけてくる相手にズルズル下がるだけだから被コーナー数が異様に多い。
セットプレーの守備もゾーン、セットプレーからの失点が増えた後は前半5分でも11人で守備。
基本的に人の数を増やして人海戦術で守るしか出来ないからアンカーはCBの間に入れてインサイドハーフをディフェンスラインの前に配置、前の人数がCF一人なのでセカンドボールを拾われまくりスリートップのサイドも最終ラインまで戻って守備させるから全員疲労困憊。
攻撃もアタッキングサードまで行っても何故かキーパーやセンターバックまでバックパスを戻すこと多数、一部のサポからは仕掛けると罰金なんじゃないかと噂されるミドル、カウンターなどの攻めは皆無、ひたすら遅攻で試合中に眠くなるレベル。
プレスを掛けられると何も出来なくなるのでCBがロングボールを前線に蹴るだけ、戦術的にはクリスがいなければ清水といい勝負。特定のチルドレンを隙あらば投入、交代策が当たったことはほぼゼロ。
ベンチに入ったことのない選手をいきなりスタメン起用したり、前の試合良かった選手を次の試合で平気でベンチ外先取点を取られたらプラン崩壊、逆転勝ちはほぼ無しなのに逆転負けは多数。
選手達が話し合って現実的な策として1-0で踏ん張って勝利をモノにした試合後のインタビューで「不細工な勝利」と暴言。
勝っても負けても話が異様に長く内容が全く分からない、負けた試合で爽快感を感じたとか押されまくってたホームゲームで見ごたえのあった試合だと思うとか失言多数。
正直1年で辞めてくれてよかった。

58 :U-名無しさん:2018/06/12(火) 04:31:06.63 ID:RlPFIa970.net

11

50 :U-名無しさん:2018/05/29(火) 04:06:00.07 ID:rCS4Gv/d0.net

10

17 :U-名無しさん:2018/03/31(土) 07:42:40.02 ID:G6SkDygM0.net

>>16
GKがスイーパー的な高い位置取りで広範囲をカバーする。
実際にGKとしては走行距離が毎試合7前後という異常値を記録してる
弱点であることには違いは無いがリスクを承知でメリットを取りに行っている

49 :U-名無しさん:2018/05/25(金) 19:41:02.70 ID:J+MBErxF0.net

44 :U-名無しさん:2018/05/08(火) 21:30:24.26 ID:Np22wg+w0.net

サッカーは大きく分けて4つの局面しかない

敵陣でボール持ってる時(敵にとっての)
敵陣でボール持ってない時 (敵にとっての)
i敵が敵陣に収まってる時の守備
敵が自陣まで広がってる時の守備
自陣でボール持ってる時(敵にとっての)
敵が自陣へ押し込んでる際の攻撃
敵が敵陣まで広がってる時の攻撃
自陣でボール持ってない時(敵にとっての)

今はどの局面に位置してるのかを把握しながら
その中で最も理想的なプレーと実際のそれとを比較するとおもしろい。

2 :U-名無しさん:2018/03/17(土) 23:45:23.58 ID:wUTiVjLc0.net

傾向としてはパスサッカー型が増えて来た気がする

48 :U-名無しさん:2018/05/22(火) 19:45:51.80 ID:j7hbkLR30.net

31 :U-名無しさん:2018/04/22(日) 07:05:35.28 ID:oZq5oJwZ0.net

jリーグは個々の消極さを前線に人数増やすことで対処するが一方で後ろが薄くなる。

その場合数的不利になってるcbは危険な相手に絞って対処するが、
フリーにさせてしまった相手にボールが渡ると自陣まで後退させらて最悪失点に繋がる。

ポジショニングが悪いからそういう確率が上がったり
前線から守備に戻る為の余計な体力を消費してしまう。
本来寄せに行くべき選手が味方任せにしてそのまま相手に推進させるケースも往往にしてある。
もちろんそれも失点に繋がる。

つまり失点や敗因は監督の守備構築力の問題なのか選手に問題があるのか
批判をするならもっと具体的に追及すべきだ。

43 :U-名無しさん:2018/05/05(土) 21:27:55.15 ID:yvkbR8Pi0.net

鹿島の前線は小笠原投入の後半43分までDFラインを上げる気マンマンで、
それまでは前後分断で出来た隙を興梠中心に結構な回数突かれてた。

この間もしも鹿島がDFラインを上げて失点したらそれを理由に批判されただろうし、
逆に下げてPKでも与えようものならそれを指摘される。

結局それは結果論。
どちらが最善なのかは自分たち選手の特徴を基にした戦略次第。
最善策を選択して失敗する時もあるけどやられない確率を高めていけばいいなじゃないか。

そんなことを思った鹿島と浦和の試合。

20 :U-名無しさん:2018/04/01(日) 20:08:30.76 ID:sMmRXBJb0.net

まあどんなサッカーしていてもラインを高くしたら当たり前のウイークポイントだけどな
清水戦の支配率だけ見ると56%だからまだ戦術的には書いてあるとおり発展途上なんだろうね

23 :U-名無しさん:2018/04/03(火) 09:15:06.76 ID:9cBS8DVs0.net

笑ってもらって結構です

35 :U-名無しさん:2018/04/29(日) 07:26:59.37 ID:e4A1DuWK0.net

>>27ではなく現実が鹿島を叩いてることにまだ気づかない人は戦術に関心持たなくていい。

14 :U-名無しさん:2018/03/30(金) 00:44:04.65 ID:J+GJwI9B0.net

鹿島やセレッソの戦術はオーソドックスで安定はするけど特に目新しい要素がないね。
最先端を取り入れているのは横浜。
ポジショナルプレーで常に相手を押し込んでポゼッションも平均60%以上。
SBがボランチの位置取りをしてIHとも連携して攻守に厚みを増す。
ハーフスペースを効果的に使い相手に的を絞らせない。
まだ未完成だけどこれが定着したら常に優勝争い出来る可能性が高い。

57 :U-名無しさん:2018/06/08(金) 10:21:47.87 ID:HUihwxh40.net

世の中は代表の戦術にしか興味がない

7 :U-名無しさん:2018/03/21(水) 11:00:58.95 ID:X9mA/ItO0.net

仙台はレーンを意識した最先端サッカーをしている

33 :U-名無しさん:2018/04/25(水) 10:29:45.57 ID:xygGSbLo0.net

>>29
やり方が汚いよな

54 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 10:45:09.82 ID:KPeoinu/0.net

森保システムの欠点はボールを奪う位置が低いこと。
中盤から前線のボールホルダーへのプレス位置を高くしてラインを上げようと
何度かトライしたが結局うまくいかず、低いブロックでの守備で凌いでいたが
ついにその守備も崩壊。
城福は442ブロックで前線からの相手ボールホルダーへのプレスを意識。
中盤から前での相手パスコースの制限が上手くいくことで守備組織を再構築。
しかも森保時代より高い位置でのボール奪取も可能になる。
攻撃はセットプレーでの得点が前年より増加。
スタイルとしてはポゼッションスタイルから
今のところショートカウンタースタイルへのモデルチェンジに成功。

追記。
でも城福は攻撃時のボール保持時間は増やしたい。らしい。

4 :U-名無しさん:2018/03/18(日) 23:49:57.06 ID:xImqNkrM0.net

以下、嫌いな選手

59 :U-名無しさん:2018/06/14(木) 10:09:29.62 ID:8R/c3Ewn0.net

>>55
通報しとくから

53 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 10:44:33.44 ID:KPeoinu/0.net

森崎和幸は当初スリーバックの前で繋ぎ役をしていたが
当時のCBでパッサー役ストヤノフへのプレスをかけてくる相手の広島対策への対応で
DFラインまで下りてストヤノフへのプレスを緩和させることで
広島の攻撃時415システムを完成させた。発案は森崎、承認はミシャ。

森崎和幸はチームやゲームそのものをコントロールする力があるので
森崎を中心にチームが動いているという意味で森崎システムと捉えていい。
そういう意味でミシャシステムの中に森崎システムがあるとか
森保システムの中に森崎システムがあるとか言ってもいい。

52 :U-名無しさん:2018/06/02(土) 10:44:02.47 ID:KPeoinu/0.net

ミシャシステムは前線に横いっぱいに広く多く人を置く。
GKから丁寧につなぐ際、相手の前線からのプレスもDFとGKで交わし
相手のMFとDFの間のスペースやDF背後を上手く利用してボールを前に運ぶ。
森保もそれを応用しているがミシャは攻撃への意識付けが強いのに対して
森保はいい守備から攻撃へという意識付けでチームを変えた。
リスク管理の意識が強かったしブロックを作れば
541できれいなゾーンディフェンスを
見せていたのが森保。
ミシャは3点取られても4点取ればいい。
森保はウノゼロが理想。

8 :U-名無しさん:2018/03/21(水) 19:53:07.88 ID:yt5+sTsw0.net

吉田達磨最強説

51 :U-名無しさん:2018/05/30(水) 02:00:13.01 ID:MucOPHnX0.net

JFKシステムと
森保システムと
ミシャシステムと
森崎システムってどう違うの?

45 :U-名無しさん:2018/05/13(日) 10:03:07.90 ID:25e8U2zj0.net

終了

13 :U-名無しさん:2018/03/29(木) 10:41:26.76 ID:P5rUrWW+0.net

ええスレ

34 :U-名無しさん:2018/04/26(木) 09:18:38.80 ID:StloJ3r90.net

>FC東京 3−1 広島

2点目のくだりは東京が敵陣深いところでチェイシングに行って
広島選手一枚に対して東京DF二枚と被ってしまってスペースを与えた。

広島側から見たらそこを突いたのちにDFラインを上げて最後まで持って行くかな、
と読んでたものの自陣深いところで引っかかって逆にショートカウンターから失点した。

首位チームなら組織的守備が未熟な相手の盲点突いた「いなした攻撃」を見せてくれると期待してたが
実際は概ねサイドからパトリック目指したワンパターン攻撃だったから期待外れだった。

19 :U-名無しさん:2018/04/01(日) 11:51:03.77 ID:xb1W4Q1C0.net

>>18
飯倉はアマ時代にフィールドプレーヤー経験もあって下手なCBよりは余程上手い。
この戦術はGKの足元のスキルと守備範囲の広さが必須なので飯倉だからこそ可能とも言える。

戦術として補足すると、ボールロストしてからトランジションが早くハイプレスを掛けて
簡単に精度の高いロングパスを出させ無い様にしているし
ハイプレスでボールを奪還したらショートカウンターという波状攻撃をする。
よってプレスを掻い潜られたりハイライン裏を高い精度で狙われると即大ピンチとなる。

55 :騎士サッカーショップ:2018/06/02(土) 12:07:40.88 ID:0dBXxbKh0.net

騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!

37 :U-名無しさん:2018/04/29(日) 08:36:33.60 ID:k7mAZvHp0.net

>>34
広島も東京も相手のボールホルダーへのプレスから高い位置で奪うプレーからスタートするチーム作りしてて、広島の攻撃の完成度はまだまだ低いよ。
でも両チームとも奪いに行く守備が上手く行ってて、奪ったらシュートで終わるか、GKに蹴らせてセカンドボール勝負出来てるのが今の順位に落ち着いてる原因だと思う

3 :U-名無しさん:2018/03/18(日) 23:44:04.60 ID:7WiFDUe70.net

べつにいいよ

24 :U-名無しさん:2018/04/04(水) 12:29:24.94 ID:RjkFTIhD0.net

>>22
あと、塩サッカーの瓦斯とかw

56 :U-名無しさん:2018/06/05(火) 04:13:57.99 ID:x/0TEMdq0.net

広島サポって頭いかれているなw

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 関スレ5
 藤村唯がんばれ❗️ うちも、勉強頑張る (4/19)
佳凜 : 関スレ5
 藤村唯がんばれ❗️ うちも頑張るよ、勉強とか諸々 (4/19)
匿名 : 足が臭い
  _[禿揚蕎麦木真里予]_ `/\\\\\\\\ /... (6/19)
ページTOPへ↑