【J1/J2/J3】日本サッカーリーグのカテゴリー編成を語るスレその5【JFL/9地域・・・】

1 :U-名無しさん:2019/01/11(金) 03:37:47.41 ID:ZUrdGStx0.net
【現状】
J1:18チーム(固定中・全国制)
J2:22チーム(固定中・全国制)
J3:17チーム(拡大中・全国制) (※クラブチーム14+U23チーム3)
JFL:16チーム(固定中・全国制)
地域リーグ(9地域制)
・北海道 8チーム
・東北1部 10チーム
・関東1部 10チーム
・北信越1部 8チーム
・東海1部 8チーム
・関西1部 8チーム
・中国 10チーム
・四国  8チーム
・九州 10チーム

前スレ
【Jプレミア/J1/J2】日本サッカーリーグのカテゴリー編成を語るスレその4【J3/それ以下】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1541930920

78 :U-名無しさん:2019/01/14(月) 00:59:45.68 ID:tW6Qv7y20.net

このスレで一人やみんなって言うのは不毛だよ自演やりたい放題なんだから

43 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 22:38:26.47 ID:ZdeRJ1R20.net

じゃあ論拠やソース求めるのは適正って事でいいのね?

29 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 19:33:55.57 ID:xTsfdBUi0.net

で議論の対象にならないJリーグ理事会で否決され、否定された秋春制を語られても困る。

106 :U-名無しさん:2019/01/15(火) 13:35:01.52 ID:In9kprjp0.net

それを各チームがどこまで意識しているか
賞金が出るわけでもなく、ただの昇格プレーオフでしかない
そもそも地域No.1というのは全社の役割で、純粋な昇格プレーオフとして発足したのが旧地決なわけだからわざわざ順位にこだわる必要性もない

70 :U-名無しさん:2019/01/13(日) 19:39:45.46 ID:Ly4SvF7n0.net

【テンプレその弐】
守・破・離への道(岡田武史) FC今治、JFL昇格 成長促した1年目の挫折  2016/11/30 6:30

■日程の過酷さはケガと隣り合わせ
 何のことかというと、アマチュアとされる社会人の大会の日程の過酷さである。
 今大会も1次ラウンド、決勝ラウンドとも3日間で3試合の強行軍だった。
 運動生理学的にいうと、3日間連続の試合は、エネルギーのもとであるグリコーゲンを回復させる前に次から次に試合がくることになる。
 瞬発系の力はどんどん落ち、血糖値も下がり、ふらふらになりながら判断も何もないサッカーをしてしまうことになる。
 それはそれで見ている側に精根尽き果てた的な感動をもたらすのかもしれないが、ケガ人が出ることは絶対に避けられない。

 地域CLと銘打ちながら地域王者で決勝ラウンドに進めたのは四国代表の今治だけだった。
 残りは全社枠で“敗者復活”してきた三菱水島、三重、鈴鹿の3チーム。これには理由があると思っている。
 全社で上位に来るのは各地域リーグで優勝を逃したチームばかりになる。
 後がない彼らは地域CL出場の最後の切符を5日間で5試合という過酷な全社で3位以内に入ってつかもうとする。
 その気迫たるや恐ろしいものがあるし、普段できない共同生活を5日間できることで団結心ができる。

 出場権をつかむと、その勢いのまま約1カ月半試合のない地域リーグのチャンピオンを圧倒してしまう。
 各地域のチャンピオンはサッカーの質の高さでその座をつかんだはずなのだが、3日連続の試合が1週置いて2回ある地域CLでは、
その質が全社組の勢いにのみ込まれる現象がややもすると起きてしまう。
 勝負の世界とはいえ、地域のチャンピオンがJFLに上がれない地域のチャンピオンズリーグとは何ぞや?という疑問はぬぐいされない。

■選手の心身など守るため改善の道探る
 全社も地域CLもアマチュアの大会だから休みが都合よく取れない、だから週末に日程が集中するのは仕方ないという反論がある。
 それならそれでいいが、全社枠を3つも用意する必要はないだろう。
 出場チーム数を12でキープしたいなら全社枠を減らし、関東や関西など登録の多い地域からの出場数を増やした方が理にかなっていると思う。

 アマチュアの大会といっても今大会でいえば、企業チームは三菱水島だけで、ほかはクラブチームばかりである。
 公休は無理でも有休を取り、中1日の休みを取りながら試合をすることが不可能とはどうしても思えない。かつて過密日程に批判が
 集まった正月の高校選手権でも中1日の休養日を設けて試合をしている。
 恥ずかしながら、私も今治のオーナーになるまではアマチュアの大会がこんな過酷な日程で行われているとは知らなかった。
 「こんなサッカーがいまだにあるのか」と驚いた。選手の心身と試合のクオリティーを守るために、改善の方途を探り続けたいと思っている。

66 :U-名無しさん:2019/01/13(日) 19:31:21.79 ID:Ly4SvF7n0.net

唖然とするほど意味がないな。JFL信者が暴れさせるだけのルール。

http://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=280970
>J3の総意でほぼ賛同を得て、降格があったとしても全国リーグであるJ3、
>チーム数で言えば20チームをキャップするという大枠の方を構成させていただいております

こういう論拠を出しても「他国では〜」と言い張って合意を無視するJFL信者が今まで
どれだけ荒らしを続けたか。

都合の悪い話には とやって話を引っくり返すだけの奴らを
禁止させなければ今まで通りで意味がない。

99 :U-名無しさん:2019/01/15(火) 00:54:46.73 ID:hO0mK/OQ0.net

Jリーグでも最低でも中2日以上を空けるのが普通なんだから地域CLも考慮した方がいい

85 :U-名無しさん:2019/01/14(月) 12:11:06.05 ID:sU3h7f/60.net

提案にまでソースを求めようとしてるから
自分の意見にソースもなにもない
『自分はこう思う』に対して『他に誰が言ってるの?』なんてやってたら議論でも何でもないだろ

9 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 01:57:00.73 ID:5ZkB/h0u0.net

チェアマンが言った!の一言で議論を終わらせるのは禁止
理由:チェアマンが変われば、方針が変わるから

49 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 23:19:44.28 ID:XxvCiwHL0.net

それならそうと言ってくれた方が議論になるんだけどね
Jや協会がフリエのときみたいに潰すの前提で動くってそれこそありえないんだし

107 :U-名無しさん:2019/01/15(火) 13:37:49.32 ID:Uk1/Xpgr0.net

やはりJFLの所属チーム枠数そのものが16チーム制で少な過ぎるし、
J2やJ3との均衡を考えても、最低限18〜20チーム制にしてそのぶん下位入替枠も拡大すべきだと思う
現在のJFLが16チーム制となった背景や、Jリーグ⇔JFLの入替制再開の可能性がかなり高いことを考えれば、
そのうちにJFLの所属チーム枠数が再拡大される可能性も実際無くは無いとは思うのだが

62 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 23:52:11.98 ID:XxvCiwHL0.net

それを今決めてるんでしょ

142 :U-名無しさん:2019/01/17(木) 20:10:37.81 ID:/BbnwhAQ0.net

理想的だけど、だからと言ってそれを無理に進める必要はないな
それぞれの地域で必要とされたクラブだけがJを目指せばいい
地元に熱のないクラブを無理に支援してもいいことはないよ

36 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 21:35:31.96 ID:ZdeRJ1R20.net

論拠突っ込まれて答えられなければそれこそ意味がないでしょ

そんな事で吹き飛ぶ改革案はただ議論に負けてるだけでしょ

論拠を聞いた相手を反対派でひと括りにして荒らし認定する方がよっぽど荒らしでしょ

61 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 23:46:30.64 ID:nLe51ntC0.net

自分はとりあえずその基本原則でいいと思う

20 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 18:23:30.64 ID:XxvCiwHL0.net

議論のスタートは多少の願望があってもいいと思うがな
こんなの見てみたいって意見に対してそんなのみたいのお前だけで散々荒れてきたし
実現性がないって言うならきちんとそこも含めて反論しないとな
不満がないのかあるけど言わないのかは本人以外わからないんだから

88 :U-名無しさん:2019/01/14(月) 13:34:09.70 ID:euZXHdKq0.net

秋春制に関して語りたい場合は↓
「2月開催・冬季開催・秋春制を反対するスレPart6」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1541478285/

妄想願望禁止でカテゴリー編成について語りたい場合は↓
「日本サッカーリーグのカテゴリー編成を語るスレ【妄想願望禁止】」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1547422355/

すみ分け完了!

108 :U-名無しさん:2019/01/15(火) 13:49:09.57 ID:Uk1/Xpgr0.net

まあで自分が「日程を緩和すべきは1次リーグ」と述べたのも、そのことが念頭にある
JFL昇格枠が拡大されれば、たとえ決勝リーグが全チーム連日試合方式であったとしても、
(全社連側の思惑はともかく)出場チームは決勝リーグには過大な力を掛けなくて済むようになる

41 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 22:32:00.87 ID:XxvCiwHL0.net

だから適正な反論ならいいけど『そんなモノ必要ない』では議論にならないだろって話
必要ない理由とできては困る理由がないのでは反論とは言えない

44 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 22:52:03.60 ID:XxvCiwHL0.net

それが適正であればね
君の意見は議題そのものに対して『それどこの誰が言ってたの?』『誰がそうしてほしいって言ってるの?』って一つずつ潰してまわろうとしてるようにしか見えないからね
ここは予算や期限が決まっている諮問委員会ではないんだから実現性の是非よりも実現することで面白そうな方向に行きそうな議論がしたいんだよ
議論ってのは勝ち負けじゃなくお互いの意見をすり合わせることによって議題をより良い方向に昇華させるものだから

28 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 19:29:46.29 ID:XGfZVmZF0.net

まともな意見なら賛同者がいてソースも出てくる
ソースがないのは同意者が圧倒的少数で現状に満足してる人が絶対的多数だっていうこと

なんで現状がこうなってるのかを分析することなく、1と9の間に3があるといいという結論先にありきで
自論を延々繰り返すからこの隔離スレに追いやられるんだよ

27 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 19:16:51.86 ID:nLe51ntC0.net

それを言い出したら一切の改革案が吹き飛びかねない
Jリーグの原点の一つは、1960年に日本代表選手団が研修に訪れた、
西ドイツ(当時)のデュイスブルクのシュポルトシューレ(スポーツ学校)だった
もちろん当時の日本にはそのような施設も運営実績もまるで無かったわけだが

134 :U-名無しさん:2019/01/17(木) 18:36:45.06 ID:DCWeGk0H0.net

栃木シティFCといわきFCだろ
オリンピックスタジアムの後利用でFC東京が誘致できれば武蔵野にも可能性が出て来るが
如何せん味スタの利用料がネックになる

21 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 18:34:44.48 ID:ZdeRJ1R20.net

これからはただの願望で改革案を出しても論拠なければ終了だから荒れなくなるよ
荒れない為のルール作りだからね

とりあえず改革案あるなら論拠示して意見の応酬すればいいんじゃない

91 :U-名無しさん:2019/01/14(月) 15:07:03.43 ID:evtGGwus0.net

【J1/J2/J3】日本サッカーリーグのカテゴリー編成を語るスレの議論の仕方のルールを語るスレ【JFL/9地域・・・】
を作ろう。

112 :U-名無しさん:2019/01/15(火) 19:46:48.57 ID:datvCi3Y0.net

連投も長文と同じだぞ

57 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 23:38:21.45 ID:XGfZVmZF0.net

誰が決めたの?

63 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 23:56:00.75 ID:dcfcfRKy0.net

ありがとう
せっかくまとめたのに放置だったので嬉しい

127 :U-名無しさん:2019/01/17(木) 13:11:41.51 ID:4FuOhtn00.net

それはおかしい
健全な昇降格の結果全都道府県にクラブがあるのが望ましいのであって、特定の条件下で降格しないのはただの既得権でしかない

77 :U-名無しさん:2019/01/14(月) 00:44:06.54 ID:sU3h7f/60.net

君一人が違うと言い張ってもみんなが議題になると思えばスレは進むんだよ
秋春制が議論の対象外なのはJが決めたってのもあるが一番は専用スレがすでにあるんだよ
専スレがあるのにここで話しても議論がごっちゃになるでしょ

80 :U-名無しさん:2019/01/14(月) 01:53:28.69 ID:QLoCCU000.net

これ以上の水掛け論は無意味だから、もうとにかく
案を基本原則にして議論始めようや

39 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 22:03:59.98 ID:XxvCiwHL0.net

議論の本質を理解してない
先の例であれば反対する際になぜ道が作られていないか、それを作ることによってどんな不利益が起こるのかを次の議題にしなければならないのに
『道がないのは需要がないから』『今後も需要が出ることはないから』
といえば周りからは「何しに来たの?」としか思われない

2 :U-名無しさん:2019/01/11(金) 15:41:19.98 ID:3toWT8Q10.net

もつwww

87 :U-名無しさん:2019/01/14(月) 12:48:19.87 ID:YmjtNxBh0.net

 こちらでどーぞ

2月開催・冬季開催・秋春制を反対するスレPart6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1541478285/

143 :U-名無しさん:2019/01/17(木) 20:16:40.03 ID:Fe6//tDk0.net

FC大阪も、去年ついにホームタウンが決まったぞ

100 :U-名無しさん:2019/01/15(火) 09:07:05.16 ID:chi4pwy70.net

カレンダー的に余裕のある日程が組めないというのが現実なんだろうが
だったらそんな大会するのが間違ってるという話だろう

52 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 23:28:07.82 ID:nLe51ntC0.net

ただ、基本的には、
「大きな変化は起こらない、制度を変える必要はない、この先どうなるかの先の見通しは分からない」というのは
このスレの本来的な趣旨ではないからね

ここは基本的に
「何の改革が必要か、どういう手順で進めるべきか、達成すべき目標は何か」
を論ずるスレだということだ

81 :U-名無しさん:2019/01/14(月) 02:15:05.70 ID:sU3h7f/60.net

なんか自分が気に入らない話になったら強制的に議論を止められるルールを入れたがってる人間がいるように見えて仕方ない

110 :U-名無しさん:2019/01/15(火) 13:54:28.44 ID:eTMTo4580.net

うむ

8 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 01:20:34.63 ID:dcfcfRKy0.net

とりあえず混ぜて作った

・日本サッカーの各カテゴリー編成に関する改革案を議論する(それ以外はNG)
・論拠として他国や他競技のリーグシステムの事例を挙げる事を認める
(なぜ日本サッカーに合うかの説明は必要)
・改革案は自由だが改革案若しくはその案に対する反論に煽り、荒らし(人格否定)と認められる文言が入っている時点でそのレスは無効
・長文禁止(ソースになる引用は可)
・各事例や根拠に対するソースの明示(URL若しくは媒体名とその年月日)

136 :U-名無しさん:2019/01/17(木) 18:45:23.99 ID:EQhfWJnj0.net

まだ論破された事を根に持ってるのか

129 :U-名無しさん:2019/01/17(木) 15:27:19.30 ID:4FuOhtn00.net

とりあえず来てもいない奴の話はやめようぜ

16 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 16:43:26.30 ID:ZdeRJ1R20.net

論拠示した改革案にその反論ならスレチというか妄想になっちゃうよね
それとその逆で現場ではこういう声があるっていうのも記事とかのソースない限りは妄想扱いでいいと思う

109 :U-名無しさん:2019/01/15(火) 13:53:13.52 ID:Uk1/Xpgr0.net

 文中のアンカー訂正

で自分が

で自分が

140 :U-名無しさん:2019/01/17(木) 20:05:25.96 ID:GKuMhqEx0.net

武蔵野は確かスタジアム要件満たせないから難しかったはず

96 :U-名無しさん:2019/01/14(月) 21:47:46.36 ID:kGZ6+ZX50.net

やはり地域CLの過密日程の解消が先決かな

15 :U-名無しさん:2019/01/12(土) 16:35:30.93 ID:XxvCiwHL0.net

それと現場で意見が出てないから改革の必要はないっていうのは流石にスレチでいいよな

111 :U-名無しさん:2019/01/15(火) 18:23:53.72 ID:Uk1/Xpgr0.net

で自分が
だった
たびたびごめん

130 :U-名無しさん:2019/01/17(木) 16:17:22.91 ID:GX7MdRl80.net

公式の運営会議でそろそろJ3満席の後どうするか
議論しないのかねえ

102 :U-名無しさん:2019/01/15(火) 09:40:08.35 ID:Uk1/Xpgr0.net

地域CLの日程は1次リーグこそ休養日を設けるべきであって
決勝リーグに進出した時点で最低限でも入替戦出場権は与えるべき
これを実施するだけでも地域CL出場チームへの負担は相当軽減できるし
例えば3チーム自動入替・1チーム入替戦出場とするだけでも相当にJFLの風通しは変わる

JFLがそれすらしないのは、よほど既得権者の力が強いリーグなのか、単に内部の関係者が面倒臭がってるだけなのか

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

最近のコメント

匿名 : 関スレ5
 藤村唯がんばれ❗️ うちも、勉強頑張る (4/19)
佳凜 : 関スレ5
 藤村唯がんばれ❗️ うちも頑張るよ、勉強とか諸々 (4/19)
匿名 : 足が臭い
  _[禿揚蕎麦木真里予]_ `/\\\\\\\\ /... (6/19)
ページTOPへ↑