2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part6
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part6
元スレ
1 :名無しが急に来たので:2020/11/29(日) 23:31:47.61 ID:1bp2z3VZ.net
〇出場枠
アジア 5.5(ホスト国カタール含む)
アフリカ 5
北中米 3.5
南米 4.5
オセアニア 0.5
欧州 13
*グループリーグ、決勝T等は前大会同様。
〇テンプレ
https://www.fifa.com/worldcup/
2022カタールワールドカップ公式HP(英語)
過去の大会の記録や記事も、
右上の三本線をクリックし、
セレクトエディションから見たい過去の大会を選択すれば、
閲覧することができる。
https://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT
グーグル翻訳
〇過去スレ
2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1595586715/
90 :名無しが急に来たので:2020/12/08(火) 18:18:30.05 ID:Scjkhugm.net
コロンビアはケイロス解任したのはいいけど後任もまた落ち目の老将を連れてきそうな悪寒
過去の名声はアテにならないから、潔く去年のWYでU20の指揮した人に任せる方が有意義だと思う
94 :名無しが急に来たので:2020/12/08(火) 22:44:06.30 ID:uHb+ZCpd.net
前回と比べると欧州予選波乱なし無風のつまらん展開になりそう ノルウェーはキツイな
オランダも持ち直してきたしトルコのムラっ気に付け込めば2位の可能性有
76 :名無しが急に来たので:2020/12/08(火) 10:56:37.58 ID:uaicqBMo.net
日本や韓国はEIJなら2位になれそうかな?
Eはチェコの代わり、Iはポーランドの代わり、Jはルーマニアの代わりとして考える
106 :名無しが急に来たので:2020/12/10(木) 00:46:06.08 ID:WzHZCw0V.net
スウェーデンよりデンマークの方が可能性高いよ
あとイランは微妙じゃない 2次予選今3位だよ
32 :名無しが急に来たので:2020/12/04(金) 17:05:38.28 ID:3WSRogAe.net
8強以上も稀じゃない決勝トーナメント常連国が非シードになると
かえってチャレンジャー精神が生まれてやる気が倍増して好成績を残すことが多い
(例:1994スペイン&オランダ、2002イングランド、2014オランダ&フランス、2018スペイン&ウルグアイ)
逆にシードになると俺は最強なんだと有頂天となり相手から徹底的に研究されてコケたりする
(例:1998&2014スペイン、2002フランス&アルゼンチン、2010イタリア、2014スペイン、2018ドイツ)
まあそれでもブラジルとメキシコには通じないがw
91 :名無しが急に来たので:2020/12/08(火) 19:29:00.64 ID:MecxTj9l.net
日本が欧州予選参加したら、欧州10〜13番手で出られるチャンスはあると思うよ
北欧相手にはそこそこやるからね。高さにも苦手意識ないし
北欧、デンマークやドイツなどの寒い国相手には結構良い勝負するんだよね
88 :名無しが急に来たので:2020/12/08(火) 17:44:23.78 ID:tVu8/Klr.net
24 :名無しが急に来たので:2020/12/03(木) 20:39:02.98 ID:Zy3t4XRY.net
一応パラグアイの代表監督を退いてから即アタックかけたけど断られた模様
Wikipediaより
70 :名無しが急に来たので:2020/12/08(火) 06:08:39.62 ID:FcjQ08Yn.net
63 :名無しが急に来たので:2020/12/07(月) 10:48:57.41 ID:S0y3EOMb.net
日本とイスラエルがサッカーのA代表で対戦したのは1970年代以来なくて、対戦成績は日本がイスラエルに全敗、というのを聞いた事がある。そんなにずっと対戦してないのか。日本とイスラエルが対戦して欲しいな
100 :名無しが急に来たので:2020/12/09(水) 13:05:42.20 ID:7n29BTNM.net
2015コパアメリカ
(中立地)パラグアイ0-2ペルー
2018南米予選
(A)パラグアイ0-1ペルー
(H)パラグアイ1-4ペルー
2017親善試合
(不明)パラグアイ0-1ペルー
2022南米予選
(H)パラグアイ2-2ペルー
2018南米予選
(H)パラグアイ2-1ボリビア
(A)パラグアイ0-1ボリビア
2022南米予選
(H)パラグアイ2-2ボリビア
102 :名無しが急に来たので:2020/12/09(水) 15:02:03.88 ID:7n29BTNM.net
2014年ワールドカップ出場逃したベストイレブン
(南米編)
※ペルー、ボリビア、ベネズエラ、パラグアイ
ひとつの国から最大3人まで
GKビジャール(パラグアイ)
CBバルブエナ(パラグアイ)
CBクスタボゴメス(パラグアイ)
LSBバルガス(ペルー)
RSBアドビンクラ(ペルー)
CMFリンコン(ベネズエラ)
CMFソラーノ(ペルー)
LMFファンカルロスアルセ(ボリビア)
RMFパブロエスコバル(ボリビア)
FWマルセロモレノ(ボリビア)
FWファンアランゴ(ベネズエラ)
64 :名無しが急に来たので:2020/12/07(月) 12:53:43.98 ID:cIfjgQ3p.net
27 :名無しが急に来たので:2020/12/04(金) 06:46:34.41 ID:HAlWESYS.net
次出られたとしてもGL突破はキツそうだな
カタールの組に入って、第3ポットはウクライナとかルーマニアといった東欧の非常連国
第4ポットにエジプトやモロッコといったアフリカの2流国
であれば話は変わってくるけどそんな甘い話はないだろうなぁ
29 :名無しが急に来たので:2020/12/04(金) 12:59:28.32 ID:h5+01Win.net
日本はカタール大会はいつも通り楽な組に入るがGL敗退だろう
73 :名無しが急に来たので:2020/12/08(火) 08:44:10.27 ID:Sw+7Sd6w.net
展望
グループA ポルトガルが首位通過、セルビアが2位でプレーオフ
グループB スペインが首位、スウェーデンが2位でプレーオフ
グループC 第3ポット以下に難敵がおらず、予選は鬼強いスイスが取りこぼさず首位、イタリアが2位で今回もプレーオフ送りと見ます
グループD 個人的にはこの組が1番面白いと見る。フランスは1位確実だが2位は読めない。ウクライナ、ボスニアヘルツェゴビナ、フィンランド
どこが来てもおかしくない。個人的にはウクライナを推す。
グループE ベルギーが1位。チェコがプレーオフ。ウェールズはベルギーに勝つかもしれないけど、ベラルーシやチェコに取りこぼしたりしそう
39 :名無しが急に来たので:2020/12/04(金) 20:43:48.79 ID:bJ4nJxNV.net
わざと手を抜いて予選敗退して逃げそうな気がしないでもないw
69 :名無しが急に来たので:2020/12/08(火) 05:35:50.25 ID:GmcGnrFX.net
3 :名無しが急に来たので:2020/11/29(日) 23:34:22.72 ID:1bp2z3VZ.net
FIFA評議会(2020年6月25日開催)の主な「男子」代表の決定事項(提案しFIFA総会で承認され正式決定のはず)
https://www.fifa.com/who-we-are/news/fifa-council-unanimously-approves-covid-19-relief-plan
〇2022カタールW杯の大陸間プレーオフ
2022年3月→2022年6月に変更
〇アジア・アフリカ・北中米カリブ海・オセアニアの2020年9月のAマッチデー延期
〇アジア・アフリカ・北中米カリブ海・オセアニアの2021年6月のAマッチデーを7日日間増やす
*4試合行えるようにする。
〇状況継続監視の下、南米と欧州の2020年9月のAマッチデー開催予定
〇欧州の2020年10月と11月のAマッチデー1日増やす
〇2021年12月1日〜18日
2021プレW杯として、
アフリカとアジアの「アラブ諸国」の「国内リーグ選手のみ」の大会を開く。
但し、Aマッチデーには入らない。
〇1年延期された東京五輪2020でVARを採用する。
2020年時点でU-23+オーバーエイジ3人の参加資格は変更なし。来年U-24になるが出場できる。
57 :名無しが急に来たので:2020/12/06(日) 13:35:25.49 ID:xAZNV0G5.net
もしプレーオフにメキシコが回ってきて南米とやったら、メキシコ敗退の可能性あるのか
49 :名無しが急に来たので:2020/12/05(土) 19:38:08.21 ID:oGo3oj/V.net
1998ベルギーは?
1982〜1994は16強4位16強16強と安定してたのに
1998は非シードとなりGL敗退だぞ
79 :名無しが急に来たので:2020/12/08(火) 11:23:19.37 ID:hl/lbfsu.net
コロナのおかげで48ヶ国拡大が撤回されたらいいな
ていうか48ヶ国拡大の中国を出場させる意味がほぼなくなったからな
11 :名無しが急に来たので:2020/11/30(月) 18:53:36.57 ID:oaDvwxCF.net
南米予選順位予想
1ブラジル
2アルゼンチン
3エクアドル
4ウルグアイ
5パラグアイ
6コロンビア
7チリ
8ベネズエラ
9ペルー
10ボリビア
36 :名無しが急に来たので:2020/12/04(金) 18:47:54.35 ID:QfPOr2mq.net
✕→バッテン
ですね
文字化けしてしまいました
17 :名無しが急に来たので:2020/12/02(水) 15:50:24.04 ID:dxJu8ECw.net
★は次ホスト国
・1986
A アルゼンチン、イタリア★、韓国
B ベルギー
C ソ連
D ブラジル、スペイン
E 西ドイツ、ウルグアイ、スコットランド
F イングランド
・1990
A イタリア、アメリカ★
B アルゼンチン、ルーマニア、カメルーン
C ブラジル、スウェーデン
D 西ドイツ、コロンビア
E ベルギー、スペイン、韓国
F オランダ、アイルランド
・1994
A アメリカ、コロンビア、ルーマニア
B ブラジル、カメルーン
C ドイツ、スペイン、韓国
D アルゼンチン、ナイジェリア、ブルガリア
E イタリア、メキシコ、ノルウェー
F ベルギー、オランダ、サウジアラビア、モロッコ
9 :名無しが急に来たので:2020/11/30(月) 07:07:38.24 ID:HXbnJMIK.net
乙
南米予選はすでに始まって4試合消化済だが、ブラジルとアルゼンチンは当確ランプついたかな
あとはボリビア、ベネズエラ、ペルー除く5チームで3つのイスを争う形になるんだろう
21 :名無しが急に来たので:2020/12/03(木) 15:20:34.24 ID:W7jeOhN9.net
そこで元エジプト、ウズベク指揮官のクーペルを連れてきてますます傷口を広げてしまうコロンビアでありました(´・ω・`)
アルゼンチン人だからあり得る話
65 :名無しが急に来たので:2020/12/07(月) 14:09:37.91 ID:TY0f1JFJ.net
第1ポット
カタール、フランス、ベルギー、イングランド、スペイン、メキシコ、ブラジル、アルゼンチン
第2ポット
イタリア、オランダ、ドイツ、ポルトガル、クロアチア、デンマーク、アメリカ、ウルグアイ
第3ポット
スウェーデン、セルビア、パラグアイ、日本、イラン、ナイジェリア、アルジェリア、セネガル
第4ポット
ノルウェー、コスタリカ、ジャマイカ、エクアドル、韓国、オーストラリア、モロッコ、ガーナ
A カタール、ナイジェリア、デンマーク、コスタリカ
B フランス、ウルグアイ、韓国、セネガル
C ブラジル、イラン、イタリア、ジャマイカ
D イングランド、クロアチア、アルジェリア、オーストラリア
E ベルギー、オランダ、モロッコ、パラグアイ
F スペイン、ノルウェー、日本、アメリカ
G メキシコ、セルビア、ポルトガル、エクアドル
H アルゼンチン、スウェーデン、ドイツ、ガーナ
15 :名無しが急に来たので:2020/12/02(水) 14:28:39.45 ID:e7J26IJ2.net
コロンビアとは2大会連続で顔合わせられたけど、次はセネガルorポーランドと再戦したいな
またまたコロンビアでもいいけど今の南米予選のだらしなさぶりからすると…
日本も中東セントラル1回戦制ならちょっと危ういが
105 :名無しが急に来たので:2020/12/10(木) 00:27:24.59 ID:SiKdUolA.net
ロシア大会組のカタール大会出場可能性
◎危なげなく確実に出場果たす
○やや苦しむだろうが何とか滑り込む
△微妙
×ほぼ絶望的
ロシア△ サウジアラビア△ エジプト△ ウルグアイ○
スペイン◎ ポルトガル◎ イラン○ モロッコ△
フランス◎ オーストラリア△ ペルー× デンマーク△
アルゼンチン◎ アイスランド× クロアチア○ ナイジェリア○
ブラジル◎ スイス○ コスタリカ△ セルビア△
ドイツ◎ メキシコ◎ スウェーデン○ 韓国◎
ベルギー◎ パナマ× チュニジア△ イングランド◎
ポーランド× セネガル△ コロンビア△ 日本○
14 :名無しが急に来たので:2020/12/02(水) 12:16:44.36 ID:wwiwhMKV.net
上からA〜Hの順に
カタール、オーストリア、ポルトガル、コートジボワール
アルゼンチン、オランダ、中国、ナイジェリア
スペイン、アメリカ、モロッコ、ウルグアイ
ベルギー、アルジェリア、サウジアラビア、スウェーデン
イタリア、デンマーク、コスタリカ、日本
ブラジル、ウクライナ、メキシコ、オーストラリア
フランス、クロアチア、エクアドル、セネガル
イングランド、パラグアイ、ドイツ、韓国
今の世界全体各国のチーム状態からみて考えてみた
中国は帰化戦略ブーストで何とか本戦までに辿り着くと予想
19 :名無しが急に来たので:2020/12/02(水) 15:53:22.69 ID:dxJu8ECw.net
★はホスト国
・2006
A ドイツ
B イングランド、パラグアイ
C アルゼンチン、オランダ、コートジボワール、セルビアモンテネグロ(2010以降はセルビア)
D メキシコ、ポルトガル
E イタリア、アメリカ、ガーナ
F ブラジル、日本、オーストラリア
G フランス、スイス、韓国
H スペイン
・2010
A メキシコ、フランス、ウルグアイ
B アルゼンチン、韓国、ナイジェリア、ギリシャ
C イングランド、アメリカ、アルジェリア
D ドイツ、ガーナ、オーストラリア
E オランダ、日本、カメルーン
F イタリア
G ブラジル★、ポルトガル、コートジボワール
H スペイン、チリ、スイス、ホンジュラス
・2014
A ブラジル、メキシコ、クロアチア
B スペイン、オーストラリア
C コロンビア、日本
D ウルグアイ、イングランド、コスタリカ
E フランス、スイス
F アルゼンチン、ナイジェリア、イラン
G ドイツ、ポルトガル
H ベルギー、韓国、ロシア★
46 :名無しが急に来たので:2020/12/05(土) 17:52:36.52 ID:qrgUH63M.net
上の2行だと、2010フランスと2014イタリアイングランドは違ったな
33 :名無しが急に来たので:2020/12/04(金) 17:48:49.17 ID:lM089/2o.net
死の組を多めにしたいというのなら、メキシコはシードに行ってくれた方がいいのかな
中国は帰化戦略で20年ぶりの出場に本気らしいが
いざ出場したら死の組に入ってフルボッコにされるところがみたい
54 :名無しが急に来たので:2020/12/06(日) 01:03:40.32 ID:WRT4yMv1.net
そりゃ中米・カリブ海なんて南米にとっちゃ下位互換のお客さんでしかないから始まる前から結果は見えてる
南米にとってやりやすい以上に相手がビビり過ぎて腰引けてるから
大男を集めてひたすら蹴ってくる別大陸とやる方が難しいだろう
82 :名無しが急に来たので:2020/12/08(火) 11:54:53.79 ID:FiMGL5CX.net
よく見てみたらこの表めちゃくちゃすぎ
どんなゴミが作ったんだよw
97 :名無しが急に来たので:2020/12/09(水) 09:07:39.88 ID:MG953RIp.net
スイスはイタリアとも北アイルランドともそんなに相性はよくない
68 :名無しが急に来たので:2020/12/07(月) 17:38:31.09 ID:IM7CbrZa.net
48ヵ国だと複数国開催になるだろうし、そうするとどの代表チームも長距離移動を強いられることになる
コロナによるトラウマはもう一生消えないだろうからリスク大きいね
来年、日本で開催される総会で覆ってほしいな
実際1998は別れたし同居するとは限らない
61 :名無しが急に来たので:2020/12/06(日) 22:34:21.05 ID:xV8UESYy.net
80 :名無しが急に来たので:2020/12/08(火) 11:27:46.14 ID:hl/lbfsu.net
F組だけが雑魚グループになったか。前回のワールドカップのH組みたいだな
まあデンマークが1位で出てくればそれでいいや
もう1つの第1ポット当たりくじクロアチアの組は第3ポット爆弾ロシアが入ったことでバランスが取れた
51 :名無しが急に来たので:2020/12/05(土) 21:24:46.12 ID:SZ0VUIdy.net
ニュージーランドよりホンジュラスやパナマの方が南米にとっては与し易いのでは?
ニュージーランドは高さが武器だし固められたらキツイぞ。前回のペルーはちょっと苦戦した
今だとパラグアイとコロンビアならひょっとしたらってのはあるかも
99 :名無しが急に来たので:2020/12/09(水) 13:05:25.49 ID:7n29BTNM.net
パラグアイ代表はコロンビアやウルグアイ以上にアルゼンチンやブラジルと善戦する
その一方でペルーやボリビアといった弱い国にも
苦節する 今回の南米予選もホームでペルーボリビアと引き分け アウェイでアルゼンチンと引き分けたのに
2011コパアメリカ
(中立地)パラグアイ0-0ブラジル
2015コパアメリカ
(中立地)パラグアイ1-1ブラジル
2018南米予選
(H)パラグアイ2-2ブラジル
(A)パラグアイ0-3ブラジル
コパ2019
(A)パラグアイ0-0ブラジル
2015コパアメリカ
(中立地)パラグアイ2-2アルゼンチン
2018南米予選
(H)パラグアイ0-0アルゼンチン
(A)パラグアイ1-0アルゼンチン
2019コパアメリカ
(中立地)パラグアイ1-1アルゼンチン
2022南米予選
(A)パラグアイ1-1アルゼンチン
16 :名無しが急に来たので:2020/12/02(水) 15:49:39.35 ID:dxJu8ECw.net
1970以降、翌大会も出場した国
・1970
A なし
B イタリア、ウルグアイ、スウェーデン
C ブラジル
D 西ドイツ、ブルガリア
・1974
A 西ドイツ
B ブラジル、スコットランド
C オランダ、スウェーデン
D アルゼンチン、イタリア
・1978
A アルゼンチン、イタリア、ハンガリー、フランス
B 西ドイツ、ポーランド
C ブラジル、スペイン、オーストリア
D ペルー、スコットランド
・1982
A イタリア、ポーランド
B 西ドイツ、アルジェリア
C アルゼンチン、ベルギー、ハンガリー
D イングランド、フランス
E スペイン、北アイルランド
F ブラジル、ソ連
62 :名無しが急に来たので:2020/12/07(月) 10:48:56.55 ID:S0y3EOMb.net
日本とイスラエルがサッカーのA代表で対戦したのは1970年代以来なくて、対戦成績は日本がイスラエルに全敗、というのを聞いた事がある。そんなにずっと対戦してないのか。日本とイスラエルが対戦して欲しいな
103 :名無しが急に来たので:2020/12/09(水) 18:49:36.54 ID:HkpH7az/.net
74 :名無しが急に来たので:2020/12/08(火) 09:12:15.58 ID:U/JtKUp3.net
2位までの予想
A 1ポルトガル 2セルビア
B 1スペイン 2スウェーデン
C 1イタリア 2スイス
D 1フランス 2ボスニア
E 1ベルギー 2ウェールズ
F 1オーストリア 2デンマーク
G 1オランダ 2ノルウェー
H 1ロシア 2クロアチア
I 1イングランド 2ハンガリー
J 1ドイツ 2ルーマニア
56 :名無しが急に来たので:2020/12/06(日) 03:18:55.76 ID:stdptDri.net
自己訂正。
×
大陸間プレーオフは、2010年南アフリカW杯から大陸予選抽選会で、
抽選で、対戦地域が決まるようになった。
>>
〇
大陸間プレーオフの対戦地域が固定だったのは、
2010年南アフリカW杯大陸予選までで、
2014年ブラジルW杯大陸予選から、
予選抽選会等で抽選で決定している。
7 :名無しが急に来たので:2020/11/29(日) 23:44:29.74 ID:1bp2z3VZ.net
〇2022カタールW杯大陸間プレーオフ
2022年3月→2022年6月に変更
AFC(アジアサッカー連盟)第5代表、
CONCACAF(北中米カリブ海サッカー連盟)第4代表、
CONMEBOL(南米サッカー連盟)第5代表、
OFC(オセアニア)1位代表
この4者間での抽選で対戦する大陸連盟が決まる。
大陸間プレーオフの対戦地域が固定だったのは、
2010年南アフリカW杯大陸予選までで、
2014年ブラジルW杯大陸予選から、
予選抽選会等で抽選で決定している。
現時点では、抽選行われていない。
〇2026カナダ・メキシコ・米W杯(48か国制)
・新大陸間プレーオフ
欧州以外の5大陸連盟から各1チームづつ、
開催国が属する大陸連盟からさらに1チームを加えた
計6チームで2枠を争うプレーオフ。
2026W杯では、アフリカ、アジア、オセアニア、南米から各1代表、
北中米カリブ海から2代表計6代表の大陸間プレーオフとなる。
93 :名無しが急に来たので:2020/12/08(火) 22:12:30.78 ID:3lJmUhmO.net
コロンビア、来年3月の予選でこうなったらほぼアウト
ブラジル●、パラグアイ●or△
66 :名無しが急に来たので:2020/12/07(月) 17:16:14.28 ID:ICOyYGAT.net
レスを投稿する(名前省略可)